運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
137件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-26 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

これは、総理も四月二十三日、当委員会で答弁をされていると聞いておりますけれども国債につきましては、必要な歳出税収等により発行規模を決定するものでございまして、金利インフレを予測し、その数値が一定水準に達しなければ国債発行するというルールを設けることは現時点では考えておりません。

伊藤渉

2021-01-28 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第1号

長期国債につきましてもこれまでにない規模の増発というものを行っておりまして、全ての年限で過去最大の発行規模になっておりまして、三十年物とか二十年物とかいうのは過去に比べれば大きなものになってきておると思っております。  いずれにせよ、この市場の状況とか投資家の意向、動向等々を注視しながら、市場関係者との丁寧な対話等々を行いながら、国債発行を安定的に進めてまいりたいと考えております。

麻生太郎

2016-03-31 第190回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

財政民主主義財政国会中心主義の趣旨に照らして、予算で定める発行規模のみならず、法律による発行根拠付与自体についても、個々の会計年度財政事情を踏まえながら国会に提出して、この法律を提出するのが筋だと考えております。  以上のこともございまして、私どもは単年度特例公債発行を認める法律を出しております。

大久保勉

2014-05-21 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

ただ、GPIFにおける最近の取り組みとしては、お配りした資料七のとおり、国内外の公的機関投資家と共同でインフラ投資を開始する、あるいは、平成二十六年度以降、発行規模市場動向を見ながら物価連動国債購入をやっていく、あるいはJ—REIT採用をしていく、より高い収益を目指すアクティブな運用機関採用をやっていく、JPX日経インデックス四〇〇などの新たなベンチマークの導入等を実施している、そういったところでございます

山下貴司

2012-02-23 第180回国会 衆議院 予算委員会 第15号

発行規模は毎年約二十兆から三十兆円、発行残高で二百兆円規模。  日本でも、実は、もう既にこれをやったところがあるんですよ。茨城県の産業廃棄物処理施設、これは三セクで百億円調達を既にしておりまして、そのために茨城県は損失補填を解消できているわけですよ。債務保証が不要になった。しかも、二十五年近くの安定的な資金繰りによって自律的な運営が可能になったということですね。

竹内譲

2011-08-23 第177回国会 参議院 財政金融委員会 第21号

それは全体の債券発行規模の約二割を日本購入をして、EUにおける経済金融安定化のために相応の貢献をしているというふうに思います。  というのも、やっぱりEUの中でいろんな問題が起こっている中、ギリシャの支援の問題を含めて、やっぱりそこの経済金融安定化に貢献するのはEUのためというよりも世界経済のために、めぐっては日本の問題、日本のためにもなると、そういう意識でございます。

野田佳彦

2011-03-09 第177回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

しかし、委員指摘のように、いろいろなケースによってはやはりそこはある程度柔軟に考える必要があるというふうに思っていまして、法定上は六十日でございますが、実際に発行会社の方から利用を終了するという届け出をいただく際に、その商品券発行規模だとか、発行規模というよりは未使用残高規模ということになりましょうか、それから全国津々浦々に流布しているものかどうか、そういったものをいろいろ考え合わせながら、私

和田隆志

2010-03-17 第174回国会 参議院 予算委員会 第13号

指摘のような目的を限った国債発行することについては、一つは、その使途が特定されるということはある意味ではいい面もありますが、その使途がまさに特定されることで財政硬直化を招くおそれがありますし、また目的ごと商品性の異なる債券発行した場合にまとまった発行規模が確保できないこと、あるいは事務コストがかさみかねないことや、流動性、つまりは取引のしやすさなどが確保できない等の問題があります。  

菅直人

2008-02-05 第169回国会 参議院 総務委員会 第2号

昨年十二月段階の調査では特例債発行規模数が約八十団体、千八百億円の発行見込み総額ということでありまして、これが約全体の〇・四%強だというふうになりますけれども、こういうふうな中で、これまでも減収補てん債というのは発行されてきたわけでありますけれども、その際には地財法五条ただし書の規定にある建設地方債のみでありました。

那谷屋正義

2006-03-22 第164回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

そして、環境の問題、この後はその環境の問題を、特例公債発行規模とも関係が出てくる話ですから議論をさせていただきたいんですが、与謝野大臣、もしお時間が許す範囲で聞いていていただければ、金融庁にも、あるいは経済財政諮問会議にも関係のある話ですから、しばらく、ぎりぎりまでおいでいただければと思います。  

大塚耕平

2005-04-21 第162回国会 衆議院 本会議 第21号

指摘のとおり、住宅ローン担保証券発行規模は、現在、住宅ローン市場と比べますと小さいものとなっておりますが、証券化ローンの普及を図るため、投資家向け広報活動積極的展開や任意繰り上げ返済の速度を示す投資分析モデルの開発など、投資環境の整備を進めることにより、市場の健全な発展のための対策を講じることとしております。  

北側一雄

2004-11-11 第161回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

○国務大臣(谷垣禎一君) 財投ですね、財投規模でございますか、財投規模は今、ピーク時の半分まで圧縮してきている、先ほど御指摘をいただいたとおりでございますけれども財投債の具体的な発行規模は、今後の経済情勢とか、あるいは資金需要調達動向とか、そういうもので決まっていく面がございますので、今発行残高の見込み、どのぐらいの規模かというのはなかなかお答えするのは難しい点がございます。  

谷垣禎一

2004-03-19 第159回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

そのCLOの一回当たり発行規模などを前提として、私どもはそれをある程度全国に、仮に、東京、大阪はある程度自分でもできるような企業の集中度等があるわけでございますけれども、これをそういうのができないようなところも含めて全国展開をしていくとすれば、それぐらいの可能性があるのではないかということで想定をしたところでございます。

望月晴文

2003-05-29 第156回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

もう一つは、実はその証券発行規模が拡大していったとき、何が起こるのか。今の住宅ローン債権というのは、残念ながらリスク管理がろくにできていない機関投資家というのが日本に一部いるんですね。目先の金利に釣られて、例えば三十年固定とかという長いのでも将来のインフレリスクというのを考えずに買っちゃってるから低金利で済んでいる。

森永卓郎

2003-03-28 第156回国会 参議院 予算委員会 第17号

財政についても、国債発行三十兆円の公約はわずか一年で撤回し、平成十四年度に三十五兆円、十五年度も三十六兆円の国債発行して、世界一の借金王と自称した小渕総理に次ぐ、歴代第二位の発行規模でございます。  小泉内閣経済財政政策失政は火を見るより明らかであり、与党内部からさえ経済失政を公然と指摘する声が出る有様です。

郡司彰

2001-11-29 第153回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

それで、国土交通省のホームページを見ると、これをさらに拡大をして、平成十三年度から十七年度までで毎年それを拡大していって、平成十七年度は単年度で一兆円の発行規模にして、累積で三兆円の証券市場を形成しようと、こういうふうに出ています。  そうなると、国民の皆さんが住宅をつくる上で借りたその債権が、それを担保にして今度市場に出回っていくと。

富樫練三